※商品画像はお使いのモニター環境等により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。 |
箸蔵くん(箸ぞうくん)ナチュラル 左右兼用商品番号 10-093-1 お問い合わせの際は商品番号をお伝えいただくとスムーズに対応させていただけます。 スクリオ販売価格3,850(税込) [35ポイント進呈 ] |
箸ぞうくん(箸蔵くん)は、「箸を使う」と言う動作を「持つ」「挟む」「保持する」と三つにわけ、それぞれの筋肉の負担を軽減する事によって細かい動きが出来なくなった手でも箸が使えるようにしています。
大き目のグリップを手の中でワシ掴みするように、お箸を持ちます。
ピンセット箸を使う時のような、人差し指を親指の指使いができなくても、「ニギニギ」と指が動くと使えるお箸です。
持ち方は親指と人差し指の間に「箸蔵くん」を載せて手の中に包み込むように挟み持ちます。
後は指を「ニギニギ」と単純に動かせれば箸先は自然と合い、摘む事ができます。
箸蔵くん(箸ぞうくん)ナチュラル 左右兼用は、箸先が痛んでしまっても痛んだ端先のみ交換できます。衛生的で取替も簡単!
箸先の交換は、箸を固定するバネのリングを後ろにずらして箸先を緩めます。箸を交換し前にずらして固定。
白木の箸先が5膳分セットになっています。丸箸ですが摘んだときに箸先がクロスしないように工夫されています。
※あくまで判りやすく単純化した方法です。
症状や状況によって使えたり使えなかったりしますので、
医師・PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ケアマネージャー・看護士の方々に御相談ください。
例1 ケガや半身マヒで利き腕が不自由で箸が使えないのだけれど。
利き手(右利きや左利き)に関係なく反対の方の手で簡単にお使いいただけます。
また、マヒが軽い場合はマヒ側の手でも使えます。
例2 マヒが両手に残っているのだけれど、
「利き腕に関係なく、左右いずれかの手で湯飲みが持て、口まで運べるか?」が出来るかどうかです。
マヒの軽い方でしたらご使用頂けます。
例3 リュウマチなど指が変形している。
変形が軽い方でしたらご使用頂けます。
タイプ | 左右兼用 |
---|---|
長さ | 22cm |
材質 | PPE樹脂、天然木、ステンレス |
重さ | 42g |
耐熱温度 | 80度 ※食器洗浄機には対応していません。 |
箸先 | 5膳分 |